
会社名 | 日本生命(日本生命保険相互会社) |
住所 | 〒541-8501 大阪府大阪市中央区今橋3-5-12 |
TEL | 0120-201-021 |
営業時間 | 月~金9:00~18:00/土9:00~17:00 |
定休日 | 祝日・12/31~1/3 |
日本生命(日本生命保険相互会社)
住所:〒541-8501 大阪府大阪市中央区今橋3-5-12
TEL:0120-201-021
営業時間:月~金9:00~18:00/土9:00~17:00(祝日・12/31~1/3を除く)
保険の無料相談を検討している人に、今回の記事はおすすめです。日本生命は、充実した商品のラインナップが特徴として挙げられます。自身に合った商品が見つかるでしょう。また、無料でコンサルティングを受けられるので、商品説明、公的保険制度、給付金などについて知りたい人に嬉しいサービスとなっています。
経験豊富な専門スタッフによる丁寧なコンサルティング
日本生命の保険相談窓口では、無料でコンサルティングを受けられます。また、商品のラインナップが充実しているので、さまざまな保険を比較できます。自身に合った保険を見つけられます。
窓口スタッフが丁寧にコンサルティング
コンサルティングの内容は、商品説明、公的保険制度、給付金などです。また、コンサルティングで無理な勧誘はありません。そして、誰でもコンサルティングを受けられますし、短時間でも問題ありません。まずは気軽に窓口に足を運んでみてください。費用は無料です。
充実した商品のラインナップ
幅広い商品を取り入れているのが日本生命の特徴です。そのため、商品を比較することが可能です。リスクに対する備えでは、万が一のリスク、将来の資金のリスク、人やモノに対する損害のリスク、入院や手術のリスク、病気や介護のリスクなどがあります。
万が一のリスクの保険は3種類、将来の資金のリスクの保険は5種類、人やモノに対する損害のリスクの保険は7種類、入院や手術のリスクの保険は4種類、病気や介護のリスクの保険は6種類あります。
ワンストップで対応できる
日本生命では、教育資金、年金、相続などの相談、新規加入、加入中の保険の見直しなどの保険の申し込み、保険金受取人や指定代理請求人の方からの保険金や給付金の請求、住所や電話番号の変更などの手続きをワンストップで対応しています。同じ窓口で相談できるのでお客様の負担も軽減できます。
幅広い内容の保険商品を取り扱っている
日本生命では、人生のイベントから保険商品を選ぶ方法と、心配事から保険商品を選ぶ方法があります。ホームページには、おすすめの保険商品が具体的に掲載されているので参考にしてみてください。
人生のイベントから選ぶ
就職、結婚、出産や育児、定年退職などの人生のイベントから保険商品を選べます。就職では、突然の怪我や病気に対するリスクに備えるため、必要な保障と医療費の確保を優先させると良いでしょう。結婚では、計画的な資産形成を始める必要があります。
育児では、子どもの教育費の確保と子どものために資産形成するのが良いでしょう。定年退職では、長生きのリスクに備えることとゆとりのある生活を送るための資産形成に重点を置きます。また、退職一時金を一時払い保険料として活用する商品が人気です。
心配事から選ぶ
まず、残される家族の不安を少しでも減らせるように万一に備えておきましょう。次に、健康保険ではカバーできない医療費を負担しなければいけないことがあります。今のうちに入院や治療で休職して収入が途絶えることを想定して入院や手術に備えましょう。
そして、教育費や結婚資金などを準備して子どものために資金を運用しましょう。そのために、教育費用に備えておきます。さらに、高齢化が進み、公的年金だけで生活するのが心細くなってきています。計画的に資産を形成して老後に備えましょう。最後に、相続する側も相続される側も安心して相続を迎えられるように相続に備えます。
契約者向けのサポートが充実
日本生命では、加入している保険商品に関わらず、契約者様向けのサービスを利用できます。さらに、特定の保険商品に加入している契約者様に向けたサービスもあります。
ずっともっとサービス
日本生命では、貯まったマイルを賞品に変換できるサンクスマイルメニュー、ライフイベントなどでプレゼントがもらえるハッピープレゼントメニュー、抽選で素敵なプレゼントが当たるプレミアムチャンスメニュー、暮らしに役立つさまざまな特典や優待があるハートフルサポートメニューがあります。
健康介護あんしんダイヤル
株式会社ライフケアパートナーズが提供する無料の相談ダイヤルです。健康、介護、育児に関する相談ができます。
暮らしの脳トレ
株式会社ONE COMPATHおよびニッセイ情報テクノロジー株式会社が提供する、運動や脳のトレーニングをアプリでサポートするサービスです。
契約者様サポートサービス
諸事情で問い合わせの手続きが困難になってしまったときにサポートを利用できます。
グランエイジスター
公益社団法人シニア総合サポートセンターなどが提供する生前から死後までのサポートを行うサービスです。身元保証、生活支援、任意後見、死後事務などを扱います。シニア向けのサービスです。
あなたのそばのコンシェルジュ
認知症や介護に関する電話相談を利用できるサービスです。こちらは、みらいのカタチ「介護保障保険」または「認知症保障保険」に加入している契約者様向けとなっています。
ONSEI
認知機能の状態を簡単かつ便利に確認できるアプリです。こちらは、みらいのカタチ「認知症保障保険」に加入している契約者様向けとなっています。
まとめ
日本生命の特徴を紹介しました。幅広い商品がラインナップされているので、自分に合う商品が見つかるでしょう。また、時間の経過とともに必要な商品が変更となる可能性があります。そのようなときに契約者向けのサポートが充実しているので、安心して相談できます。ワンストップで対応してくれる日本生命について知りたい人は、ホームページも確認してみてください。