ネット申込ができるおすすめ保険会社3選

公開日:2022/08/29
最終更新日:2022/09/12

なないろ生命、FWD、ネオファースト生命の3つの保険会社を紹介します。インターネットから申し込みができるので、仕事や家事などで忙しい人におすすめです。保険商品について知識があり、窓口や電話で相談しなくても自分で商品を選べる人は、簡単かつ便利に申込みができるインターネット申し込みがおすすめです。

なないろ生命

なないろ生命の画像

なないろ生命保険株式会社
住所:〒160-8516 東京都新宿区四谷一丁目6番1号 YOTSUYA TOWER 16階
TEL:0120-7716-14

朝日生命グループの新しい生命保険会社が、なないろ生命です。社会保障の補完的存在としてお客様に価値を提供しています。がん保険に力を入れています。

5つの保険商品

なないろ生命の商品は、病気や怪我に備える医療保険、がんに備える保険、シンプルながん保険、6大疾病に備える保険、持病があっても入りやすい保険の5つがあります。特長と保障内容は商品ごとに異なるので、商品を選ぶときは自分に合ったものを選ぶようにします。

保険を目的から選ぶ

保険はやみくもに選ぶものではありません。なないろ生命では目的から選ぶ方法を提案しています。7大生活習慣病の治療や治療費用に備えたい、病気や怪我による入院や治療費用に備えたい、持病があっても入院や治療費用に備えたい、がんの治療や治療費用に備えたいなどの目的から適した商品を選べます。

保険相談サービス

保険のプロに対面で相談できるサービスや電話で問い合わせできるサービスも導入しています。強引な勧誘はしません。費用は無料です。

インターネットで申し込む方法

ステップは5つです。まず、お客様ページに登録し、契約者情報を入力します。次に、告知情報を入力します。そして、申し込み内容を確認します。さらに、保険料の支払い方法の入力と本人確認書類を登録します。最後に、申込書の控えをダウンロードします。これで終了です。インターネットで申し込む方法は、ホームページにも掲載されています。

FWD

FWDの画像

FWD
住所:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-2-5 日本橋本町二丁目ビル
TEL:0120-622-211

アジアを拠点とする生命保険会社で、2021年にFWD富士生命からFWD生命に社名変更しました。日本のみならず、フィリピン、ベトナム、タイ、カンボジア、マレーシア、インドネシア、シンガポールなどにもお客様がいます。

10種類の保険商品

FWDの商品は、FWD医療、FWD医療引受緩和、FWDがんベスト・ゴールド、FWD収入保障、FWD収入保障引受緩和、FWD定期/FWD優良体定期保険、FWD医療(通信販売)、FWD医療引受緩和(通信販売)、FWD医療引受緩和(死亡保障重点プラン)(通信販売)、FWDがんスト・ゴールド(通信販売)があります。特長と保障内容は商品ごとに異なるので、商品を選ぶときは自分に合ったものを選ぶようにします。

保険料の見積もりと申し込み

FWDのホームページでは、保険料の見積もりができます。生年月日と性別を入力すると、がん保険、医療保険、持病があっても加入しやすい医療保険の保険料の見積もりができます。

保険料の見積もりだけではなく、そのまま申し込みに移行できるので、簡単かつ便利に商品を選択できます。24時間いつでも対応しています。

パンフレットなどのダウンロードもできる

パンフレット、重要事項説明書、契約のしおり、約款などを紙で保管すると、場所をとってしまいます。FWDでは、ペーパーレス化したい人に向けて、それらの資料のダウンロードが可能になっています。ホームページからダウンロードできるので、必要なときに自分のタイミングでダウンロードできます。

ネオファースト生命

ネオファースト生命の画像

ネオファースト生命保険株式会社
住所:〒141-0032 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー
TEL:0120-581-201

ネオファースト生命は、第一生命グループの生命保険会社です。2014年に損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ生命保険株式会社からネオファースト生命保険株式会社に社名変更しました。デジタル・トランスフォーメーションやビジネスモデルを進化させることで、お客様の開発に取り組んでいます。

8つの保険商品

ネオファースト生命の商品は、医療保険(入院日額タイプ)、医療保険(一時金タイプ)、医療保険(治療費連動タイプ)、特定疾病入院一時給付保険、認知症保障保険、女性疾病保障保険、特定疾病終身保険、収入保障保険があります。特長と保障内容は商品ごとに異なるので、商品を選ぶときは自分に合ったものを選ぶようにします。

保険料の見積もりと申し込み

ネオファースト生命では、保険料の見積もりができます。まず、8つの保険商品のなかから加入を検討している商品を選択します。次に、年齢と性別を入力します。すると、月払保険料が示されます。

内容を確認後、保険の申し込みに移行したい場合は、インターネットから申し込みが可能です。詳細を確認したいときは、コールセンターまで問い合わせてください。

資料請求

ネオファースト生命では、インターネットで資料請求も可能です。ホームページから入力項目を入力するだけで資料が手元に届きます。自分のタイミングで資料請求できるので、仕事や家事などで忙しい人におすすめです。

まとめ

24時間いつでもどこでも申し込みができる保険会社を紹介しました。今回紹介した3社すべてに共通していえることは、インターネットから申し込みができますが、疑問点を解消したいときは、電話で相談ができることです。コールセンターが設けられているので、少しでも不安があるときは利用してみてください。

オンラインとオフラインを融合させたサービスは、老若男女問わず喜ばれるサービスなので、これからどんどん飛躍していくでしょう。

おすすめの保険相談窓口一覧はこちら

おすすめ関連記事

おすすめの保険相談窓口
比較表

イメージ
会社名保険無料相談ドットコム保険マンモスほけんのぜんぶ保険見直しラボみんなの生命保険アドバイザー保険市場マネードクター
特徴アンケート回答後のプレゼント特典が豪華17年以上保険相談サービスを提供子育て世代からの人気が高い最短10分でマッチングプライバシーマークの認証を取得プライム市場上場企業が運営最短翌日の相談が可能
相談方法訪問・オンライン訪問・オンライン訪問・WEB面談訪問訪問店舗・オンライン・訪問店舗・オンライン・訪問
実績お客様満足度94.9%累計申込数57万件以上累計申込件数19万件保険相談サイトランキングNo.1相談実績40万件以上オンライン相談件数7万件以上お客様満足度93.3%
コンサルタント保険のプロが最適な保険を提案幅広い知識をもつファイナンシャルプランナー多彩な専門性をもつファイナンシャルプランナーコンサルタントはベテラン揃い全国で2,000名以上の専門家が登録232名のコンサルタントから指名可能ファイナンシャルプランナー在籍数1,800名以上
取り扱い保険生命保険だけでなく損害保険などあらゆる保険に対応平均22社の保険商品を取り扱う30社以上の保険を取り扱う約30社の保険を取り扱うあらゆる保険に対応取り扱い保険会社数94社生命保険・損害保険32社
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら