火災保険でおすすめの保険会社3選

公開日:2022/08/29
最終更新日:2022/09/12

火災保険は、火災・事故・事件において発生する家屋の崩壊・家財の損傷をサポートする保険です。そして、大体が災害保険とセットにされており、地震・津波・噴火にも対応しています。ここでは、保険無料相談窓口で多く紹介される、保険会社3社の特徴やメリットを解説します。生活に合う、保険会社を見つけてみましょう。

損保ジャパン

損保ジャパンの画像

損保ジャパン株式会社
住所:〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
TEL:03-3349-3111

代理店も含めて、全国に展開しています。そのため、事故・災害が起きたとき、調査・保険金の支払いまでがとてもスムーズです。個人火災保険には「THE すまいの保険」という商品があります。火災、洪水、風害、事故による破損、窃盗被害など広く対応しています。

選べる自己負担額

損害が起きた際に、自己負担する額をあらかじめ決めておくことで、普段の保険料の調整が可能です。設定自己負担が多ければ、保険料の支払いが少なくて済みます。ライフプランに応じて、個人で決められるので利用がしやすいです。

水災補償の選択

大雨や洪水などの発生は、とくに戸建てに打撃があります。水災補償は洪水や土砂崩れによる損害を補償。しかし、水災が少ないであろう地域の場合は、水災補償を取り外すこともできます。まず、注意が必要な地域かを、公式HPでチェックできるので確認しましょう。

4つのサポート

通常のプランに4つのお得な保険が自動でついています。地震火災費用保険は、地震・噴火による⽕災で建物が半焼以上損害をうけた場合、保険⾦額の5%が支給されます。また、臨時費用保険金は損害保険⾦にプラスで、支払いがあります。災害や事故において、復旧するまでの引っ越し費用や、トランクルーム費用などにあてられます。

凍結水道管修理費用保険金は、水道管が破損した際に、最大10万円の修理代の保証が可能です。損害防⽌費⽤は、消火活動をするために必要な物品の費用や、その他損害の発⽣防⽌のためにかかる費用にあてられます。消火器の購入、品質管理などが具体的事例です。

東京海上日動

東京海上日動の画像

東京海上日動火災保険株式会社
住所:〒100-8050 東京都千代田区大手町二丁目6番4号
TEL:0120-119-110

日本初の保険会社であり、1879年に創業。全国に展開するトップクラスの企業で、信頼と実績があります。商品である『トータルアシスト住まいの保険』は、火災保険と地震保険がセットです。事件・事故・災害から基本的に守られる保険ですが、ほかにも手厚いサービスが存在します。

修理・調査費用も対象

修理や調査費用も、保険の対象となります。修理の範囲を確定させる調査の費用、修理後に再稼働させるときの点検費用。ドアや屋根など、早急な修理が必要な個所への仮修理費用。

損害した場所の、がれきなどの片づけに生じる、残存物取片づけ費用。これらを含むので、損害後、少しでも落ち着いて過ごせるでしょう。

失火見舞費用保険金

他社の火災保険であれば、オプション扱いになる内容がセットになっています。とくに失火見舞費用保険金は火災や事故によって、近隣の所有物に損害を与えたときに、1被害1世帯に対して、50万円を見舞金として支払いがあります。お詫びの気持ちを少しでも、渡せるので安心です。

無料 付帯サービスの充実

事前に事故・災害から守るための、便利な情報を発信しています。実体験者のアドバイスを聞くことや、危険箇所のチェックも出来て、損害を最小限に抑えることを日頃から意識できます。いざというときのためにとても便利です。

セコム

セコムの画像

セコム損害保険株式会社
住所:〒102-8645 東京都千代田区平河町二丁目6番2号
TEL:0120-756-602

暮らしの安全を守る、警備会社のセコム。そこから出ている商品「セコム安心マイホーム保険」は、火災保険も地震保険との基本セットであり、セキュリティ会社らしい費用保証があります。また、独自の割引制度もあり、該当する場合はお得です。

セキュリティ対策費用の補償

保険の対象になる事故が起きた後に、再度被害防止するための機器や道具の購入にかかる費用がでます。金庫の購入、監視カメラの設置、消火器の購入など。事故発生時から180日以内の出費で、1事故につき最大50万円まで保証されます。

また、盗難事件で、カギやガラスの破損が発生した場合、修理業者の手配を行い、保険金から業者に費用をはらいます。事件で、気持ちが動揺しているときに、冷静にサポートしてもらえて安心です。

ホームセキュリティ・オール電化割引

セコムの警備装置を導入し、常時安全が確保されている場合に、保険料割引対象になります。また、家屋の構造によって、割引率はかわります。マンションなどは最大40%割引、耐火構造は最大26%割引、非耐火構造は最大25%割引。適応する場合は、とてもお得なサービスです。

また、オール電化の住宅の場合も割引があります。こちらも、家屋の構造によって割引率がかわります。マンションなどは最大28%割引、耐火性構造・非耐火構造ともに最大18%割引になります。オール電化住宅は増えているので、対象のかたは多くなるでしょう。

長期割引

2年~10年と、長期契約で支払うと保険料割引になります。期間によっては、最大10%割引になります。将来のマネープランを見据えて、可能な範囲で長期契約をすると、お得でしょう。

まとめ

各社、似ているようで基本プランに含まれるサービスの違いがあります。事故や災害は、自身では防ぐことが難しいからこそ、いざと言うときのために必ず加入すべき保険です。保険無料相談窓口や、オンラインでの保険無料相談もできるので、ぜひ活用しましょう。どこの商品が自身に必要で、マネープランにもあっているかを相談できます。将来の安心について、余裕があるうちに、じっくり考えてみましょう。

おすすめの保険相談窓口一覧はこちら

おすすめ関連記事

保険の相談窓口おすすめ7選!

おすすめの保険相談窓口
比較表

イメージ
会社名保険無料相談ドットコム保険マンモスほけんのぜんぶ保険見直しラボみんなの生命保険アドバイザー保険市場マネードクター
特徴アンケート回答後のプレゼント特典が豪華17年以上保険相談サービスを提供子育て世代からの人気が高い最短10分でマッチングプライバシーマークの認証を取得プライム市場上場企業が運営最短翌日の相談が可能
相談方法訪問・オンライン訪問・オンライン訪問・WEB面談訪問訪問店舗・オンライン・訪問店舗・オンライン・訪問
実績お客様満足度94.9%累計申込数57万件以上累計申込件数19万件保険相談サイトランキングNo.1相談実績40万件以上オンライン相談件数7万件以上お客様満足度93.3%
コンサルタント保険のプロが最適な保険を提案幅広い知識をもつファイナンシャルプランナー多彩な専門性をもつファイナンシャルプランナーコンサルタントはベテラン揃い全国で2,000名以上の専門家が登録232名のコンサルタントから指名可能ファイナンシャルプランナー在籍数1,800名以上
取り扱い保険生命保険だけでなく損害保険などあらゆる保険に対応平均22社の保険商品を取り扱う30社以上の保険を取り扱う約30社の保険を取り扱うあらゆる保険に対応取り扱い保険会社数94社生命保険・損害保険32社
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら